『推しの輝きを匠の技で』
利用規約
利用規約
利用規約(法的強化版)
1. 18歳未満の利用禁止
当サイトは、18歳未満(未成年者)の利用を一切禁止しています。未成年者による利用を防ぐため、年齢確認手続きを徹底し、18歳未満のユーザーがサービスにアクセスすることを防止します。
1.1 年齢確認の義務
- 当サイトに新規登録する際、または利用する際には、ユーザーが自身の年齢を正確に申告する義務があります。
- 運営者は、必要に応じてユーザーに対し身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)の提出を求める場合があります。(法的請求を行います)
- 18歳未満のユーザーが虚偽の年齢を申告して利用した場合、そのアカウントは無期限にサービスを停止され、法的措置が取られる可能性があります。
1.2 未成年者による利用の禁止に関する責任
- 未成年者によるサービス利用が判明した場合、当サイトはその利用者に対して警告、サービス利用停止、または法的措置を講じることができます。
- 管理者は、未成年者がサービスを利用しないよう責任を持ち、万が一未成年者が利用した場合、利用者の親または保護者がその責任を負うものとします。
2. アダルト系コンテンツの禁止
当サイトでは、イリアム内でのアダルト系コンテンツ(性行為に関連する描写、露骨な性的内容等)の配信禁止にしているのにもとずいて以下に該当する行為は、直ちにサービス利用停止や法的措置の対象となります。
2.1 アダルト系コンテンツ配信の禁止
- イリアム性的描写やわいせつな内容を含む画像、映像、テキスト等の配信、投稿は一切禁止されており、これに違反した場合、ユーザーのサービスは即刻停止されます。
2.2 成人向けコンテンツの提供に関する法的規制
- 成人向けコンテンツの配信については、原則禁止です。
もし発見した場合はイリアム公式へ通報措置を行います。 - もし違法な成人向けコンテンツがサイト上で発見された場合、そのコンテンツは即刻削除され、関連するアカウントには法的措置を講じることになります。場合によっては、サイバー警察と連携し、捜査を依頼することもあります。
2.3 成人向けコンテンツの取引・交換の禁止
- サイト内で成人向けコンテンツの取引や交換を行う行為も禁止されています。違反が発覚した場合、該当アカウントは即刻停止され、法的措置(民事訴訟、刑事告訴等)が取られます。
2.4 成人向けコンテンツに関する責任
- ユーザーが当サイト上で成人向けコンテンツを配信、閲覧、共有した場合、これに関連する法的責任をユーザー自身が負うことになります。サイト運営者は、コンテンツの内容について一切の責任を負いません。
3. 信頼を損なう行為の禁止
当サイトの信頼性および健全な運営を保つため、以下の行為は厳格に禁止されています。これらの行為に対しては、アカウント停止や法的措置を講じます。
3.1 誹謗中傷・名誉毀損
- 他のユーザーや運営者、第三者を誹謗中傷する行為、虚偽の情報を流布し名誉や信用を傷つける行為は禁止されています。
- 誹謗中傷行為が確認された場合、該当ユーザーには警告を行い、それでも改善が見られない場合、法的措置を取ることがあります(民事訴訟、損害賠償請求等)。
3.2 詐欺行為
- サイト内で他のユーザーを欺いて不正な利益を得る行為(詐欺、偽装取引など)は一切禁止されています。詐欺行為が発覚した場合、運営者は警察に通報し、民事訴訟により損害賠償を求めることがあります。
3.3 不正アクセス・システム改竄
- サイトのシステムやネットワークに不正にアクセスし、情報の改竄、削除、または盗用を行う行為は禁止されています。これに対しては、刑事罰が科されることがあり、民事訴訟を提起することもあります。
3.4 スパム・不正広告
- サイト内で不正な商業広告を送信したり、スパム行為を行うことは禁止されています。スパム行為が確認された場合、該当アカウントは即刻停止され、必要に応じて法的措置を取ることがあります。
3.5 プライバシー侵害
- 他のユーザーの個人情報を無断で収集、開示、または不正に利用する行為は禁止されています。個人情報の不正使用が発覚した場合、該当ユーザーは即時にアカウント停止となり、法的措置が取られます。
4. 法的措置
当サイトでは、ユーザーが規約に違反した場合、以下の法的措置を講じることがあります。
4.1 警告及び利用停止
- 初回の軽微な違反に対しては警告を発し、その是正を求めます。改善が見られない場合、サービスの利用を停止されます。
4.2 民事訴訟
- サイトの規約に基づき発生した損害に対して、当サイトは損害賠償請求を行います。特に悪質な違反行為(詐欺、著作権侵害、名誉毀損等)については、民事訴訟を提起し、損害賠償請求を行うことがあります。
4.3 刑事告訴
- 犯罪行為(詐欺、不正アクセス、わいせつ物頒布等)が発覚した場合、当サイトは警察に通報し、刑事告訴を行う場合があります。
- 特に重大な違法行為に対しては、刑事告訴の結果、刑事罰(懲役刑、罰金等)が科されることがあります。
5. 責任の範囲
- ユーザーは、当サイトの利用に関連して全ての責任を負います。違反行為により発生した損害については、当サイトは一切の責任を負いません。
- ユーザーが違反行為を行い、これにより第三者に損害を与えた場合、ユーザーがその責任を負い、当サイトは一切関与しません。
6. 管轄裁判所
- 本規約に基づくすべての法的争いについては、運営者の所在地を管轄する裁判所を第一審の裁判所とすることに同意します。
制定 2024.12.1
改定 2024.12.2